離乳食 レトルトに頼るのはいけないのか


ワークのあとの持ち寄りランチ会も楽しみの1つ。
みなさんとってもお料理が上手で息子も私もたくさんいただきました☺️

そんななかでの会話で、
子供がご飯を食べなくて、レトルトは食べてくれるからレトルトばっかりあげてて。
まわりは(インスタとかあげてるお母さんは)すごくバランスよく綺麗なご飯を手作りしていて、レトルトあげてる なんていったら 少し引かれて傷ついた…
とのお話しが。

お母さんたちの悩みの上位に上がること

ご飯を食べてくれない 問題。

これは子供によってかなり個人差があり、ぶつかるお母さんは少なくないはず。
さらに、まわりはよく食べているお子さんを見ると、自分がいけないのかな、と落ち込んでしまうこともありますよね。

自分が作ったものを食べてくれない時、なぜ悲しい気持ちになるかというと、
食べさせようとした食べ物を食べる、というのは受け入れること になるから。
食べてくれないと、お母さんは全てを否定されたような気持ちになったしまうので悲しい気持ちになってしまうのではないかと思います。

うちの子手作りは食べないけど、レトルトは食べるんです。

それなら、レトルトでもいいじゃないですか。
今はそうだけど、数ヶ月したらまたいろんなことに興味を持ったり、噛む力や舌で食べ物をまとめる力がどんどんついてきて、好きな食べ物の種類が増えるかもしれない。

なんでも手作りしなきゃ、と頑張りすぎてお母さんが疲れてイライラしてしまったら、きっと子供にも伝わってますますご飯を食べなくなる なんてこともあるかもしれない。悪循環😭😭

子供もご飯を食べて、お母さんも負担が少ないのなら、その方法をとることももちろんありだと思います。

あとは、大人がご飯を食べる姿を見せる

ちょこっとだけ茹でた野菜やお肉なども試してみる(食べなくても落ち込まない)

前にも述べたように、
食べ物に興味がある子・ない子 かなり個人差があります。
食べ物に興味がない子は、極端なことを言いますが、どれだけ美味しいご飯を並べても食べない時は食べない!! ことも多いです。
ママの努力だけではどうにもならないことも多いので、
(工夫できることは多々ありますが)←過去ブログにも書きました

あまり考えすぎず、レトルトの力も借りながら食べられる日を待つことも大事かと思います。

何よりママが健康で元気でいることだって大事。
子供のご飯に時間を使いすぎて自分の食事がおろそかになって体調を崩してしまったり、母乳の質が悪くなってしまってはいけないですもんね。

最後までお読みいただきありがとうございました😊😊

PAGE TOP